スポンサーリンク

住宅の性能 断熱性能 必要なUa値は

住宅
この記事は約3分で読めます。

※本ページはプロモーションが含まれています

住宅の性能のうち断熱性能は非常に大切な性能です。断熱性能は

Ua値0.6以下(4~7地域)

となる住宅が望ましいです。

住宅の断熱性能はUa値(外皮平均熱貫流率)で示されます。住宅の外皮(床、壁、窓など外気と接している各部位)から逃げる熱損失を合計し、外皮面積で割って求めます。数値が小さいほど省エネ性能が優れています。

断熱性能を上げるには住宅全体で外気に接している部分(床・外壁・天井又は屋根)を、断熱材で隙間なくすっぽりと包み込むことです。隙間があると、熱が室内から室外へ逃げたり、その逆に、室外からの熱が室内に侵入したりすることになります。断熱性能の低い壁の室内側の表面には温度差が発生しやすく、結露の原因になる場合があります。

住宅の断熱で重要なのが、開口部の断熱性能を高めることです。なかでも窓は、熱の出入りが大きいので、断熱上の重要なポイントとなります。

冬の暖房時に、室内に逃げ出す熱の約5割が窓などの開口部からで、夏の冷房時に、室外から侵入する熱の約は、約7割は窓などの開口部からです。

窓の断熱性能は、ガラスとサッシの組み合わせにより決まります。サッシを木やプラスチックを使った断熱サッシにしたうえで、ペアガラスを入れることが理想ですが、ガラスをペアガラスとするだけでも大きな効果があります。

また、既存の窓の内側に新しく内窓を設置して二重窓にしても、複層ガラス窓と同程度の断熱性能が確保できます。内窓は比較的手軽にできる方法として、マンション等リフォームとして有効です。

 経済産業省 資源エネルギー庁HPより
 https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index.html

上記より床・外壁・天井又は屋根・窓の断熱を高めることによって家の断熱性能を高めることができます。各項目の断熱を高めた結果として出る性能値がUa値となります。断熱を高めれば高めるほど性能値のUa値が低くなり高性能となります。しかし、断熱性能を高めるには外壁等には断熱材を厚くし、窓はガラス枚数を増やすなどコストが上がっていきます。ではどの程度のUa値が必要な値なのかとしたときに「ZEH基準」というのが目安となります。

ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。

経済産業省 資源エネルギー庁HPより
 https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index03.html

このZEHの適合条件の中にZEH強化外皮基準があります。ZEH強化外皮基準は
Ua値[W/m2K] 1・2地域:0.40 以下、3地域:0.50 以下、4~7地域:0.60 以下)

となっています。省エネルギー基準の地域区分は↓のようになっています。
https://www.shoene.org/seminartext/pdf/siryou03.pdf

自分の住んでいる地域のUa値基準を目安に住宅を購入することをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました